コミュニケーション, 心理学, 自分らしさ

頑張っているのに報われないと感じるあなたへ

私ばかり頑張っている・・・

私は一生懸命がんばっているのに・・・

そんな風に感じていますか?

 

あなたはいつから頑張り始めたのでしょうか。

頑張ればうまくいく。
がんばりが足りないからダメなんだ。

一見励ましているようなこれらの言葉があなたの潜在意識に伝えるメッセージは

あなたはそのままではだめ
あなたはがんばらなければ価値がない
がんばらないとあなたは責められる

ではないでしょうか。

 

言葉の定義は人によって様々なものです。
なぜなら、誰一人として全く同じ環境で言葉を習い、習得するわけではないからです、

まじめで、思いやりがあり、相手の気持ちがわかる人ほど
自分の言葉の定義でこれらの言葉を受け取り、自分を追い詰めてしまいがちなのです。

いつからか、相手の期待に応えることが自分の存在価値のすべてのように
思い込んでしまったのかもしれません。

「頑張る」という言葉には、
自分の好きではないことでも結果を求めて努力する、
というニュアンス(雰囲気)があるように感じます。

また、「頑張る」=「我ん・(を)張る」ともいわれるように
自分の思考の枠にとらわれている状態のようにも感じます。

自分がしたい!と思ってすること、好き!と思ってすることを
頑張る、とは感じないものです。

好きなこと、ワクワクすることは
たとえ苦労や大変なことがあったとしても
それをすることが本人の楽しみなので、
「頑張る」という言葉では表現しないものなのです。

頑張っている、と感じている人は
自分の本心ではやりたくないと感じることを
自分に期待する誰かのためにしているのかもしれません。

だから、相手のためにしているにもかかわらず
相手から思うような反応(感謝やねぎらいなど)が得られないと、

がっかりしてしまうのではないでしょうか。

それが、「頑張っているのに報われない」と感じる理由なのでは
ないかと思います。

  1. あなたが頑張るのはなぜでしょう。
  2. あなたはなぜ期待に応えなければならないのでしょう。
  3. あなたは本当は何をしたいのでしょう。

この3つの質問を考えてみましょう。
そして、その答えをノートに書き出してみましょう。

本当の自分に気づいたら、人生は大きく変わり始めます。

あなたがあなたらしくますます輝けますように。

数秘術, 潜在意識, 自分らしさ

夢をかなえる書き出しワーク

私の住む愛知県豊橋市は温暖な気候のため

雪が降ることは年に数回しかありませんが、

今日は朝から時折、雪がチラチラと舞い、

山の方はうっすらと雪化粧のようになっています。

ここでも雪が降るということは、寒波の到来している地域は

よほど大変なお天気ではないかと想像します。

数秘では2018年は浄化の嵐が吹き荒れるといわれています。

まさにそんな嵐の始まりかもしれません。

備えあれば憂いなし。心構えがある方が

ピンチをチャンスに転換しやすいものです。

大自然を相手に人間の力は無力ですが、智慧で乗り越えられることもあるでしょう。

大きな被害が出ないことを祈るばかりです。

 

私が数秘術に出会ったのは2014年の秋ごろでした。

ちょうど自分自身の運気の波が変わるタイミングでの出会いだったのですが、

今年の5月にはづき数秘術の認定講師資格を取得し、

セッションやセミナーをさせていただいてご縁をいただくみなさまも

やはり、運気の波の変わり目、人生におけるターニングポイントであることが

とても多いことに驚きます。

 

私たちは、何も知らないようで、きちんと自分の運命の波に

のっているのだなと感じます。

 

だからこそ、より意識的に数秘や古の智慧を活かして、

人生をより充実させていくことが、これからは重要なのかもしれません。

 

目にみえる世界と目にみえない世界のバランスを取り

主体的に生きていく。

 

さて、2017年ももうすぐ終わります。

以下の質問の答えを書き出してみてください。

 

  • 今年がんばったことは何ですか?
  • 今年やり残したことは何ですか?
  • 来年やりたいことは何ですか?
  • 来年の年末はどんな風に過ごしていたいですか?
  • 今の自分に一言ねぎらいの言葉をかけるなら?

紙に書くことで、私たちはより現実的なイメージを脳でつくります。

それが潜在意識に届き、引き寄せ効果が高まります。

やりたいなと思うことは、あなたが実現できるからこそ思うことなのです。

ぜひ実現したときのワクワクした気持ちまでイメージして

紙に書いてみてください。

そして自分が自分の一番の応援団として

自分を支えられると心強いですね。

 

あなたがあなたらしくますます輝けますように。