冬至を超えて太陽のエネルギーがどんどん大きくなっていく時期。
私たちも自分を見つめなおし、これからどうするか?を
自分にしっかり問いかけるタイミングのようです。
私たちは1日に約6万回も自己対話をしているといわれます。
朝起きて、朝食に何を食べるのか、服は何を着るのか、今日の予定は何か、
など多くの質問をしてその答えが行動になっています。
しかし、6万回のうち、自分が意識しているものは約1割。
残りの9割は潜在意識といわれる無意識の領域が行っている自己対話なので
行動もほとんどは無意識で選択している状態です。
これが、習慣、と呼ばれている私たちの日常の行動であり、
その繰り返しによって人生がつくられています。
潜在意識は生まれてから今日までに刷り込まれた情報をすべて記憶していて、
その中から必要な情報をひっぱりだして私たちの行動の支持を出します。
良い情報、役に立つ情報をたくさんインプットしていれば、
その中から自分に最も適切なものを選択してくれるのですが、
インプットしている情報が少なく、あまり良質でなければ
最適なものを選択しても結果が異なるということです。
潜在意識を活かす方法とは、
自分の潜在意識に与える情報を取捨選択することです。
たとえば、テレビのニュースやワイドショーを
何気なくつけてそのまま流していると、
その内容があなたの潜在意識には記録されます。
読んだ本の内容も、あなたの潜在意識に記録されます。
視覚、聴覚、嗅覚、触覚、味覚という五感を通して
私たちに入ってくる情報が、私たちのもとになっているのです。
そして、その情報をもとにして、今目の前の出来事を
判断し、必要な行動を選択するという仕組みが潜在意識なのです。
門前の小僧習わぬ経を読むという諺があるように、
意識しなくても情報をインプットしていると
自然にそれを学んでいるということですね。
新しい情報を常にインプットし続ける人が
新しい時代を生き抜いていける人なのです。
潜在意識、ぜひ活用してなりたい自分になりましょう!
あなたがあなたらしくますます輝けますように。