自分らしさ

自分をゆるす

「ゆるす」にはいろいろな意味があります。一般的に使われている「許す」は、英語ではPermit、許可する、認めるという意味ですね。もう一つの「赦す」は英語ではPardon、恩赦などと使われるように、罪や過去の過ちの処罰を免除するという意味。そしてもう一つの「恕す」は英語のForgive、人の罪や過失を怒りや処罰の感情を捨ててゆるすことです。

人を赦し、自分を許し、すべてを恕すことができると、私たちは幸せな人生を送れるのかもしれません。

誰かがあなたにしたことで、あなたがゆるせないでいることはありますか?

あなたがゆるせない!と相手を憎んだり、怒ったりしているとき、苦しいのは誰でしょう?あなた自身ではありませんか?

憎しみや怒りの感情を感じているとき、私たちは幸せではありませんよね。

穏やかで安らぎを感じるときの方が幸せなのではないでしょうか。

誰かの罪や過ちをゆるせない、と握りしめているよりも、それらを手放し、赦すことで、自分が安らかな気持ちで過ごすことを自分に許可しましょう。

また、私たちは自分のことも責めがちです。多くの人が心に抱える罪悪感。過去の自分の選択にいつまでもとらわれ、罪悪感を持つことで、過去が変わるわけではありません。それなのに、罪悪感を持つと、私たちは自分が幸せになることに許可を出せなくなります。罪を犯したのだから、罰を受けるべきだと考え、幸せから遠ざかるような選択を繰り返してしまうのです。

口では「幸せになりたい」といいながら、幸せを遠ざける行動を無意識に選択してしまうのは、私たちが持つ罪悪感のせいなのです。

罪悪感を癒すことで、私たちは初めて自分に幸せを許可できるようになるのです。

罪を赦し、幸せを許し、すべてを恕すことで、楽しく健康的な人生が送れるのではないでしょうか。罪をつくり出しているあなたの観念を知ることは、あなたが幸せな人生を送るために必要なことです。

捨てたゴミを何度も拾うのはやめましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください