子どもが言うことを聞いてくれない!
パパは家のことを何も手伝ってくれない!
がんばっても誰にも認めてもらえない!
そんな気持ちでイライライライラ・・・していませんか?
どうして言うこと聞いてくれないの?
私のことが嫌いなの?
私のことをバカにしてるの?
どうしてわかってくれないの?
子どものことを思って、よかれと思って言っているのに
こちらの気持ちなど全然わかってくれない・・・
そんな風に感じることがあなたにはありませんか?
はじめまして。Happy Work&Life Styleの平尾知子です。
シングルマザー歴17年。
二人の息子を育てる中で、
私も最初の頃は、うまくできない子育てに
悩んで、悩んで、悩んで、
子どもたちを怒鳴ったり、睨んだり、無視したり
そんな自分が嫌いで、苦しくて。
でも、子どもたちには親が私しかいないのだから、
もっと頑張って、もっとしっかりしなくちゃ!
そんな風にますます自分を追い詰めていきました。
追い詰めれば追い詰めるほど、自分に余裕がなくなって
気づけば子どもたちを無理やりコントロールしようとしていました。
子どもたちがだんだん私の顔色を伺うようになり
子どもたちから笑顔がなくなっていきました。
子どもたちに、もっと伸び伸び育ってほしい!
心から笑ってほしい。
そう本当の気持ちに気づいてから、
問題は子どもではなく私自身にあるのだと思い、
いろんなことを学んできました。
怒りのままに感情をぶつけて相手をコントロールするよりも
もっと効果的に相手とコミュニケーションが取れる方法があったのです。
言うことを聞いてくれない子どもだけではなく、
あなたが悩んでいる
パートナーや親、会社の上司や部下など
どんな人間関係にも
きっと役立つヒントがあると思います(#^^#)
イライラのパターンから抜け出したい!
子どもの笑顔をもっと見たい!
人間関係の悩みをなんとかしたい!
そんなあなたはぜひ読んでみてくださいね。
あなたとのご縁を楽しみにしています♪